スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年04月28日

CSDオリジナルM4用トリガースプリング組み付け&レビュー

こないだCSDに遊びに行った時にレビューを頼まれたパーツです( ̄^ ̄)ゞ


ちっちゃいただのバネなんですがDTMを組んだ時にあればいいなーって思ってたんですよね(・ω・)

ウチの嫁がBOLTのSR16を買った時にやたらと硬いトリガーだったんですが個人的には硬めの方が好きで使いやすいなーって思ってたんですよね(・ω・)

だからbigoutから次世代用は出てんのに何でVer.2用が無ぇんだよってふてくされてました(−_−#)

そこに来てCSDで作ってくれたんで助かりました( ̄^ ̄)ゞ

一応セット内容はこんな感じ(・ω・)


バネが2個(; ̄ェ ̄)

出来たばかりのパーツなんでまだパッケージすら出来てないww

一見どっちも同じに見えますがよく見ると写真上のスプリングの方がちょっと角度が違うのとスプリングの線径か若干太い

上がマルイ純正比で130%レート

下がマルイ純正比で70%レート

よーするにちょっと硬いのとちょっと柔らかいののセットです( ̄^ ̄)ゞ



上から70%、130%、VFC純正

VFC純正は線径は太いんだけどマルイ純正と変わんない位のレートです( ̄^ ̄)ゞ

それでは実際に組み込んでみます( ̄^ ̄)ゞ

基本的に精度とかあんまり関係ない部品なんでVer.2基準であれば大体どこのメーカーでも問題なく取り付け可能です( ̄^ ̄)ゞ
M4系、MP5系なら問題ありませんでした( ̄^ ̄)ゞ
一応試しに組んでみたメカボは

マルイ純正 VFC A&K(SR25ロングメカボ含む)

king arms G&G

は全く問題なしでした

そりゃそーだ(; ̄ェ ̄)

多分他のでも大丈夫ですね

組み込みの注意点は70%はフツーに組めますが130%はやっぱり硬いのとリターン側の角度がキツいんでメカボを閉める時にトリガーの軸がメカボの穴からズレたり、油断してるとトリガーの軸が穴からコケて外れたり、スプリングのトリガーに引っかかるトコが外れて0%になるので気をつけましょう( ̄^ ̄)ゞ

それ以外はポン付けです( ̄^ ̄)

当たり前か(; ̄ェ ̄)

気になる使用感は…












チョーイイネ!


僕は個人的に硬めが好きなんで130%をDTM搭載のVFC SR635に組んだんですが、トリガーを引いた後の戻りも130%なんでガク引きでトリガーが戻り切る前に引いちゃってスイッチオンしない何て事がなくなりましたね(・ω・)

コレはDTM搭載機じゃなくても初心者にもオススメです( ̄^ ̄)ゞ

後はDTM搭載機で更にストロークギリギリまでつめてるなんて場合にもオススメ!

不意な暴発や出会い頭フレンドリーファイアの防止にも役立つはず(; ̄ェ ̄)

70%の方は実験台化したカレー屋SD6に組んだんですが奴は柔らかい方が速射性能が上げれるのでセミ縛り戦で前線に出るならこんくらいがいいって申しておりました

引きが軽いんで電スナ野郎にもオススメ出来ます( ̄^ ̄)ゞ

ウチの電スナはARESなんでそもそもスプリング形状の違いから搭載不可でした(; ̄ェ ̄)

気になるお値段は70%、130%のセットで¥1200!!

高いと思うかはあなた次第

あっ(・ω・)

ちなみに僕はもう1セット欲しいです( ̄^ ̄)ゞ




お問い合わせはCSDまで(・ω・)ノ




  

Posted by ゆっち  at 14:18Comments(0)C.S.DairsoftVer.2

2016年04月27日

突撃隣のガンショップ(・ω・)ノ

先日4辛化したカレー屋クルツですが(; ̄ェ ̄)

30000モーターが弱ってトルク細ーくなってました(−_−;)
そろそろ交換かなーってなり買いに行く事になりました

というわけで焼津に新しくできたCSD「カスタムショップDstyle」さんに行って来ました(・ω・)ノ



実はここの店長さんとはアングスで何回かお会いした事があったのと知り合いの知り合いってのがあったんで行ってみたいなーとは思ってたんですよね(・ω・)

お店の方はまだできたばっかでまだ木の匂いがww



僕が1番ありがたいのはコレです




さすがカスタムショップって言うだけあってたーくさん在庫してました♪───O(≧∇≦)O────♪

よく壊す僕としてはココで大体揃うんでありがたいです( ̄^ ̄)ゞ

基本身内のばっかりなんですがみんなあんまりお金かけずにいじりたいってのばっかでウチの在庫がみるみる無くなってくので安めのパーツを組む事が多いんですがやっぱり安きゃいーってわけではないので(; ̄ェ ̄)
それなりの精度も強度もあるものを使いたいですよね

そんなこんなで最近僕がよく使うZCのパーツをメインで取り扱ってるんでこれからはかなりお世話になるかと( ̄^ ̄)ゞ

オリジナルパーツもありました



値段的にも買いやすい値段になってるんで一緒に行った後輩たちも気づいたらΣ(゚д゚lll)みたいな感じでしたww

オリジナルパーツは順次開発中との事なんで今後が楽しみなショップですねー(・ω・)ノ

WebShopもやってます
http://dstyle.ocnk.net/

C.S.D工房・在庫管理
静岡県 焼津市 上泉117-5
(ナビ検索 上泉196-3)

お問い合わせ
info@dstyle.ocnk.net

ミリブロ
http://dstyle.militaryblog.jp/

です( ̄^ ̄)ゞ


そんなオリジナルパーツの中に気になるパーツがあったんでゲットしてきました( ̄^ ̄)ゞ

ちょっと前から気になってたんですがVer.2用はどこも出してないんで切ない思いをしてたんですが(´・_・`)
ひじょーに有難かったこのパーツ
次回組み付け&レビューしたいと思います( ̄^ ̄)ゞ

今日はちょっと限界( ;´Д`)

明日また頑張ります( ̄^ ̄)ゞ  

Posted by ゆっち  at 23:56Comments(2)C.S.Dairsoft

2016年04月26日

レジェンドStinger(; ̄ェ ̄)

中身にまいります( ̄^ ̄)ゞ

メカボはVFC純正からアーミーフォース製のマイクロスイッチメカボに載せ替えてあります(・ω・)

このメカボはメカボックスをバラさずに後端からスプリングガイドごとスプリングを抜けるんで初速調整が楽でいーね(・ω・)ノ

精度も悪くないです( ̄^ ̄)ゞ

マイクロスイッチのレスポンスもポン載せ出来るので電子制御トリガーとかFET搭載は難しそうでちょっと(; ̄ェ ̄)
なんて人にはオススメです( ̄^ ̄)ゞ

ちなみにマイクロスイッチメカボの場合トリガーストロークを詰める作業がひじょーに簡単なんで電動スナイパーを作りたい場合にもいーですね(・ω・)

今んとこマルイ、VFC、G&Pレシーバーにはほぼ無加工で搭載出来るのを確認しました

G&Pレシーバーのみストック固定のネジを締めすぎるとチャンバーによっては給弾不良が出たりしますが調整でなんとかなる感じですね( ̄^ ̄)ゞ

とりあえずロアレシーバーから摘出(; ̄ェ ̄)


っていきなりこんなんです(; ̄ェ ̄)



メカボに入る手前で配線の被覆が折れて線が剥き出し( ;´Д`)

先が思いやられんぜ(−_−;)

結論から言うと(; ̄ェ ̄)


内部はかなりやられてました(−_−;)




わかりますか??

上が摘出したZCアルミピストン

下が新品の同じピストン( ;´Д`)

真後ろから見ると上下方向に潰れてます(; ̄ェ ̄)

メーカーテストではM130スプリングで18:1のギアで30000発はクリアしているみたいなんですが(; ̄ェ ̄)

ギアノイズが消えない理由はコレですかね?(−_−;)

ピストンのラックとセクターがしっかり噛んでない状態でした

更に(; ̄ェ ̄)




怪しいピンクのアルミシリンダーはピストンのラックが当たってたんでしょーか?( ;´Д`)

使用不能です( ̄^ ̄)ゞ

原因としてはピストンのレールの幅よりメカボ側のレールの幅が微妙に広いためメカボックスを横から見た時にピストンが上下に暴れて斜めになりながら前進してるっぽいですね(; ̄ェ ̄)

もーちょいで全損じゃねーかよっ(; ̄ェ ̄)
あっぶねーなーもー( ;´Д`)

とりあえずマルイ純正加速ポートシリンダーと変形したのと同じピストンに変更

壊れないようにおまじない( ̄^ ̄)ゞ

大切です(; ̄ェ ̄)
バレルはアングスバレルを惜しげもなくテキトーに切ったやつが入ってたんでウチに転がってたアングスバレル流速用の150mmに変更( ̄^ ̄)ゞ



スプリングレートは暫定でアングスのハイサイ用Sにしたものの盛大に初速オーバー( ;´Д`)

急遽custom shop Dstyleさんに仕入れに行きZCのM100に変更しました


ついでにモーターもG&Gの中途半端なハイスピ系が入ってたんでEG1000の新品に交換



ちょいと流速ちっくな仕様ですが最終初速MAXでこんなん( ̄^ ̄)ゞ

92〜95位ですかね( ̄^ ̄)ゞ


更にレジェンド氏はこんなクソ短いハンドガードに





ハンドガードよりも巨大なカッコ悪いPEQ型バッテリーケースを搭載しておりまして(; ̄ェ ̄)

「フロントサイトが付かないんすよー( ;´Д`)」

と申しておりました故


更にサービスでバッテリーのストックイン加工も合わせて行います( ̄^ ̄)ゞ

まずは大まかにサンダーでバッファーチューブを切除


黄色いテープはストックを全開に伸ばした時のラインです

コレより削っちまうと伸ばした時にはみ出ちゃうからね

その後ベルトサンダーで綺麗に仕上げてバリ取り面取りして


マグプルストックでもバッテリーの脱着が簡単な様に後端も削ります


それからそれから

マグプルのコピー品とか怪しいストック付けた時のガタが気になる方にオススメ!!

よくアルミテープなんかを巻いてカサ増ししますが壊し屋流ではマジックテープのメス側を使います




コレでほぼガタは無くなってストック内部はが変に削れたりベタ付いたりもありません

完成〜!!




後はレジェンド氏に細かい調整は任せます( ̄^ ̄)ゞ

オメーはメカボは絶対に開けんな(−_−#)
って言っとかないと(−_−;)
  

Posted by ゆっち  at 22:37Comments(0)VFCStinger

2016年04月25日

伝説のStinger

禁断症状出てます(; ̄ェ ̄)


サバゲーいきたいです(−_−;)







嫁が臨月入りましたのでしばらく自主規制してるんですがヤバイです







僕以上に嫁もヤバイです(; ̄ェ ̄)

先日も某フィールドでウチのチーム貸切があり客注品の納品に行ったんですが…(; ̄ェ ̄)


嫁「いーなー(´・_・`)」

嫁「自分ばっかり行ってズルい(´・_・`)」


俺「(; ̄ェ ̄)」







という感じですわ(−_−;)


ちなみに出産祝いにタナカのM700が欲しいそうですよ(; ̄ェ ̄)


そん時に2丁納品したんですが帰りは3丁持って帰るハメに(−_−;)






みんな僕が産休中なのをいい事に勝手に車に積みやがって(−_−#)



カレー屋マルイクルツハイサイ

4辛が1辛になってるのとHOP全かけでも全然飛ばねんだけどどーなってやがんだ(−_−#)

チーム伊豆隊長マルイM4ハイサイ

初心者に貸したら全然飛ばねーって怒られたじゃねーかよ!どーしてくれんだ(−_−#)

某伝説のサバゲーマーのVFC M4Stinger

いくらシム調整してもギアノイズ消えねーんだよお前やれや(−_−#)

写真には無いですが

S君のVFC M4ES

流速ってたけど全然飛ばねーじゃねーかよ!あとどんだけ待たせんだボケが(−_−#)


みたいのをやっつけていきます(−_−;)

S氏のVFC M4ES

以前組んだガチ流速です

組んでから1年以上経ってるんで(; ̄ェ ̄)



とりあえず各部の磨耗チェックとグリス入れ替え



無事復活( ̄^ ̄)ゞ



カレー屋クルツ

2辛を4辛に戻す(−_−;)




とりあえずオーバーホールしてみるものの初速は上がらず(; ̄ェ ̄)
チャンバーバラしてみたらHOPパッキン穴空いて盛大にエア漏れ(; ̄ェ ̄)

交換ついでに面HOPにしてやった( ´Д`)y━・~~




チーム伊豆の隊長機



これじゃ飛びません(´・_・`)

とりあえずカピカピになってるグリスを入れ替えてみるものの(; ̄ェ ̄)
初速が安定しない&低い(−_−;)

スプリングはアングスハイサイSなんでこれ以上強いバネはちょっと(; ̄ェ ̄)

散々いろいろ試した挙句



パッと見フツーなんですが…(; ̄ェ ̄)

fuck!!!!



ピストンヘッドのネジんトコもヒビ入って圧縮漏れ(; ̄ェ ̄)

とりあえず在庫であったZCのアルミピストンヘッドとピストンをぶち込んでみると(; ̄ェ ̄)



無事に復活( ̄^ ̄)ゞ

あとガタが出ていたURX4の締め込み

専用工具は買うと高いので自作して締め込み( ̄^ ̄)ゞ
コレでアッパーとハンドガードをドットサイトのマウントで固定しなくてすむようになりました


ついでにシーリングノズルはサービスでつけてやったぜ( ´Д`)y━・~~

そして問題のレジェンドStinger(; ̄ェ ̄)

いろいろ不具合があってオーナーであるレジェンド氏が投げてよこした機体です(; ̄ェ ̄)

とりあえず今日は上半分をやろう(−_−;)
下は心の準備をしないとヤバイ(; ̄ェ ̄)



とりあえずZCのチャンバーのテストを兼ねて購入させてあるのでそちらのレビューを

最近の主流である同軸ダイヤルのチャンバーなんですが調整幅が広いっ!!♪───O(≧∇≦)O────♪
コレは流速作るにはひじょーにありがたい
わざわざ押しゴムをカサ増ししなくても済みますからねー(・ω・)
中の精度も良くてプロウィンにありがちなでんでんむしとの相性も問題ありませんでした(・ω・)

ただ一個だけ残念なのが

バレルの固定がイマイチ(´・_・`)

バレルを固定するCリング??的なパーツにバレル下側にあるスリットに入る突起が無いので多少左右にガタが出ます(; ̄ェ ̄)

まあこれが付いてるのは今んとこマルイ純正、ライラ、VFC純正(後期型同軸ダイヤルタイプ)くらいしか無いのでしょうがないですがココさえマルイ製に変えてしまえば精度自体はひじょーによろしいかと思います( ̄^ ̄)ゞ

とりあえず在庫でマルイ純正は大量にあるのでココだけ交換して終了します




帰ってからなかみを見てみよう(; ̄ェ ̄)

怖いなー(´・_・`)  

Posted by ゆっち  at 09:20Comments(0)VFCStinger

2016年04月09日

トレポン要らず( ´Д`)y━・~~

ARESのEFCSで電子制御トリガーにハマっています( ̄^ ̄)ゞ


以前ハイサイ娘専用機でキットボーイのFETを組んでからというものどの銃を撃っても物足りない(; ̄ェ ̄)

電ハンなんかもう生理的に受け付けない体になってしまいました(−_−;)

もはや電子制御中毒(; ̄ェ ̄)







そーこーしてるうちにとうとう手を出してしまいました(−_−;)



電子制御トリガーの最高峰


ビッグアウト製DTM!!!



注)
1つは自分のですがもーいっこは客注品です( ̄^ ̄)ゞ


とりあえず納期が決まってるカレー屋のSD6から




ついでに初速がだいぶ落ちてきてるんで各部のオーバーホール

まずは基盤に配線をハンダ付け(・ω・)ノ

実は苦手(−_−;)




なんかメカボに基盤が入ってると新鮮♪───O(≧∇≦)O────♪

基盤の袋になんか切れっぱしみたいなのが2つ入ってたんだけど後から調べたらトリガーストロークの調整用に使う切れっぱしらしい(; ̄ェ ̄)

そーとは知らずにいらないプラパーツで自作してしまった(−_−;)

説明書に書けよっ( ;´Д`)

さらな同時進行でウチのSR635にも組み付け


ココで実はハマり作業が発生しました(−_−;)

トリガーストロークを詰めるためにトリガーの後ろ側にプラパーツを貼ってつめるのだが‥


セーフティがかからなくなる( ;´Д`)

散々切った貼ったを繰り返した挙げ句‥(; ̄ェ ̄)









やめたっ(−_−#)



めんどくせー(−_−#)


おかげでセレクタープレートを動かすパーツ2個もダメにしちまった(−_−#)

とりあえずカレー屋SD6 4辛DTM仕様完成



こっちは7.4リポ+まさかの純正EG700モーター仕様ですが安定作動です

意外と700モーターとDTM相性いーのか??(; ̄ェ ̄)


そしてウチのSR635 8辛DTM仕様

DTM+11.1vでキレッキレです




相変わらずなピンクです( ̄^ ̄)ゞ

久々にMOEストックにしました


実はMOEストックって脱着ん時こんな感じでマイナスドライバーとかでこじらんと外れなくてバッテリーをストックインにし始めてから使わなかったんですが




ここんトコを削ってそのまま抜けるようにしてやった( ̄^ ̄)



さらにっ

マグプルの新しいグリップに変えました( ̄^ ̄)ゞ




ノーマルとかMOEグリップとかに比べて角度が立ち気味なんで少しは腱鞘炎に優しいかなと(; ̄ェ ̄)

実際ローレディで構えて動き回る時は痛くない♪───O(≧∇≦)O────♪


つーわけでもうトレポン欲しい病は完治しました( ´Д`)y━・~~




  

Posted by ゆっち  at 23:35Comments(0)VFCSR635Ver.2SD6DTM