スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2018年03月17日

我慢できませんでした(; ̄ェ ̄)

いやいやいやいや(; ̄ェ ̄)

そんなつもりは無かったんですよ







前に作ったSR25KベースのM110Kをワニ洗い係の方に持ってかれてから(´・ω・`)


SR635やらPDWやらでインドアばっか行ってたんですが(´・ω・`)








元々スナイパー気質の人間にインドアの交戦距離は恐怖でしかないのです(; ̄ェ ̄)







そして長いのが恋しくなり(; ̄ェ ̄)






やっぱり買ってしまった(´・ω・`)




今度は塗らなくて済むように茶色( ̄∀ ̄)

レビューなんかは他でも書かれんだろうから割愛( ;´Д`)



付属品はレシーバー同色のスコープマウントとQDスイベル2つとKACタイプの斜めサイト( ̄∀ ̄)

斜めサイトはKAC刻印等は入って無い(; ̄ェ ̄)
ナイツ公認ならここにも入れろよ(´・ω・`)

まずは旧モデルに比べて残念ポイント(; ̄ェ ̄)



前のはこんなトコにネジ無かったぞ!
かっこわりぃ(−_−#)

そしてコレはマジで萎えた( ;´Д`)



トップレール面だしするときに削りすぎ(−_−#)

一応こんなでもスコープの水平は取れているので我慢我慢(; ̄ェ ̄)

写真撮り忘れたけどグリップ外したらEFCSの信号線の被覆剥けとる( ;´Д`)

まぁアレだ(; ̄ェ ̄)
高級品とはいえ海外製だからしゃーねーか(´・ω・`)

マルイが出したら当たり前のように10万クラスなんだろうし(; ̄ェ ̄)

あとはもうね ww
笑うしか無いレベルでギアがギャン鳴き ww

前のはそんなことなかったぞ(; ̄ェ ̄)

箱に記載の初速は


実際に測ってみたら


おー( ・∇・)
いいトコ行ってんなー( ´Д`)y━・~~

つってもこのギアノイズじゃやりなおさにゃーマズイが( ;´Д`)

やはり俺はもうコレが無いと駄目らしい(; ̄ェ ̄)


右側はなんか刻印が追加されとるがなんの意味があるのかは不明(; ̄ェ ̄)



旧モデルは茶色はマガジンも茶色だったんだけど今回はマガジンはグレーです


P- MAGいっぱいあるから使わねえんだけどね(; ̄ェ ̄)

そしてきになるPTSとの色の違い( ・∇・)



マガジンもグリップも汚えから黒く見えるが(; ̄ェ ̄)

インディのダークアースよりこっちの方が色が合う( ・∇・)

そして買ってあったSOCOM 762サプとは全然違う ww


そして今回のモデルからEFCSがバージョンアップされとるらしいのだが(; ̄ェ ̄)

こないだまで使ってた方の奴のEFCSが不動化したので新しく買ったのが配線がついてる方の基盤が緑で右側は青のモデルで今回のM110Kもこのバージョン
コイツのバッテリーまでの線が長すぎたので短く切り詰めてコネクターを付け直したのだが(; ̄ェ ̄)
それだけでまたしても不動( ;´Д`)

もう一度取り寄せてやってみたがまたしても同じ症状(; ̄ェ ̄)
なんで今回は原因がはっきりするまでコネクターは交換せずに行こうかと( ・∇・)

しばらくこのまま使ってみてまたプリコッキングにしてしまおう ww



  

Posted by ゆっち  at 14:50Comments(0)ARES現実逃避マグプルM110K

2018年02月25日

M110K完成( ̄∀ ̄)



塗ってやりました


ストックがレプリカなんでPTSのグリップとマガジンとビミョーに色が違いますね(´・ω・`)

MARSOCが流行ってるのとARESからM110Kが発売されたのでネットショップからACSストックが消えましたね(; ̄ェ ̄)
MIADグリップも物凄い値段に跳ね上がってますな(´・ω・`)

コイツの7.62P-MAGもえらい価格になってますが(; ̄ェ ̄)
容赦無く切った貼ったしてARES用に作り変えちまいました( ̄∀ ̄)

足掛け4年でノーマルから何回も仕様変更してようやっと納得いく仕様に落ち着きました

最初はM110SASS



流行りにつられて民間仕様にしてみたり

夜戦向けにエアブレーキ組んで安物のナイトビジョン載せてみたり

7.62P-MAGにしてから茶色化しようと試みるも

URX7.62が黒だったので黒になってみたり

やっぱり茶色化したくて塗装を剥いで



間に合わなくてこのままゲームで使ったりで

最終スコープを戻してみたりして




4年間色々楽しみましたが、(; ̄ェ ̄)



























どーしてもというので売ってしまいましたww

次のオーナーの方に可愛がってもらうんだよ(´・ω・`)







さて(; ̄ェ ̄)
次は何をつくろうかな?( ̄∀ ̄)

  

Posted by ゆっち  at 10:00Comments(0)ARESSR25FET面HOPURX3.1マグプル

2017年12月25日

M110K化もう少し( ̄▽ ̄)

7.62用URX3.1化しました( ̄▽ ̄)
心優しい御殿場の変態友達がなんと無料で譲ってくれました^_^





ただし(; ̄ェ ̄)




黒いまんま(・ω・`)



ひょんなトコらからありえない額で実MAGPULのACSストックが転がり込んで来たので茶色化の野望が(; ̄ェ ̄)



PTSじゃなくて実だとネジにもMAGPULて書いてあんのね((((;゚Д゚)))))))



この際全部黒にしちまおうかと思いきや(; ̄ェ ̄)


こんなものが出て来たり(; ̄ェ ̄)

KACの斜めサイトがDE以外どこにも売ってなかったりで(; ̄ェ ̄)

さてどうしたもんか(; ̄ェ ̄)


ちなみに前回ブログ更新した頃は参式滑空450㎜とWホールドパッキンの組み合わせだったのですが

今回気になるhopを採用してみました

air soft97の猫パンチ^_^

海外で流行ってるR hopて奴ですね


実際撃ってみた感じはたしかに弾のまとまりはいい感じですね

がしかし(; ̄ェ ̄)

面hop気味になるのでピストンにウエイト仕込んで35g仕様にしたのですがやはり6.04㎜口径のバレルだとちょいと安定性に欠ける感じです

アングスバレルに戻そうかなぁ(; ̄ェ ̄)

  

Posted by ゆっち  at 16:15Comments(0)ARESSR25FCUURX3.1マグプル

2017年07月01日

無稼動から使える様に( ̄∀ ̄)

暑いです(; ̄ェ ̄)



仕事中も雨上がりサバゲー並の蒸し暑さ( ;∀;)











毎年夏は痩せてしまう(; ̄ェ ̄)



過酷だ( ;∀;)



えー(; ̄ェ ̄)

この度所属していたチームを除隊致しました


チームの方向性が変わって来てしまったのと
自分のペースでサバゲーが出来なくなって来たのが主な原因(; ̄ェ ̄)

まあ

嫁さんと休みが合わなくなってしまったので休みが一日子守になる時が多くなってきたら俺ばっか遊びに行くわけにもいかないし(; ̄ェ ̄)






そして冒頭でも触れてますがこの暑さ( ;´Д`)


40過ぎるとキツイのよ(; ̄ェ ̄)



なんなら最近はC.S.D フィールドの夜戦しか行ってないからね(-.-)y-., o O







なんとなーくシーズンオフかな?(; ̄ェ ̄)







その間にたまった客注と自分の銃の整備

メンテナンス含めて

カレー屋さん

MP5K オーバーホール
SD4 オーバーホール
SD6 DTMセッティング+給弾不良対策

ヤモリさん

MP5K サマリウム、FET組み込み

クレイモアさん

EBR 初速調整

人みたいな豚さん

M655 メタフレ化、ZCメカボ載せ替え

それと自分のM110 をちゃんと動く様にするのとSR25Kのオーバーホール、転がり込んで来たKAC PDWをなんとかするのが(; ̄ェ ̄)


後は未入庫が

支配人さん

M14 FET化

人みたいな豚さん

TOPミニミ A&Kメカボ載せ替え


これじゃサバゲー行けないじゃん( ;´Д`)











とりあえず現実逃避( ̄∀ ̄)






M110 SASSを久々に稼動する様にしました



スコープが無いのは触れないで下さい( ;´Д`)

後輩のM24に載せてしまったので無くなりました(; ̄ェ ̄)

そもそもM110 はLeupold Mark4なのでシュアヒットはなんか違う感がして格安で放出してしまったのです( ̄∀ ̄)

中身はコイツを組み込んだプリコッキング仕様


磁石位置変更で簡単プリコッキング( ̄∀ ̄)

そしてスナイパーライフルとしてちゃんと運用する為に無駄に長いサイレンサーも中身をライラの中身キットを仕込みました

インナーバレルは参式滑空銃身の450mmでスプリングは何かの純正の柔らか目でセッティング
HOPは面HOP化せずにPDIのWホールドパッキンを合わせました
チャンバーは最近のお気に入りVFC純正
出来るだけ静かにしたかったので軸受けは全てベアリングです

まあ(; ̄ェ ̄)
フルオート撃てないしバネ柔らかいから持つでしょう(-.-)y-., o O


駆動はハマー1100Lに11.1vでキレキレ仕様です( ̄∀ ̄)

そして(; ̄ェ ̄)



気に入らない此奴(; ̄ェ ̄)

ARES純正はアルミ製で軽いのだが…

サイレンサーの脱着でギタギタになってカッコ悪い(; ̄ェ ̄)

時を同じくして僕と同じARESのSR25Kがメインウエポンの方からやっとURX3.1 7.62ver.をゲットしたとの報告

MASOC仕様のM110 Kにする為にレール付きのガスブロックが欲しくてG&Pのフロントキットを購入したと( ̄∀ ̄)

俺 ハイダー鉄??

植 鉄( ̄∀ ̄)

俺 使わないならちょーだい( ̄∀ ̄)

植 じゃーゴミと一緒に送る( ̄∀ ̄)


んで此奴に変更( ̄∀ ̄)


そーいやストックの長さ調整用のノブもどっかいっちゃったんだっけ(; ̄ェ ̄)


人みたいな豚 ありますよ(-.-)y-., o O

俺 ちょーだい( ̄∀ ̄)

人みたいな豚 あー(; ̄ェ ̄)はい

んでちゃんと調整できる様になりました( ̄∀ ̄)

ついでに純正のずんぐりむっくりなグリップを大量に余ってるVFC純正に交換

後はスコープ待ちですかその間に気になっていた部分を少々(; ̄ェ ̄)








どんな写真でもガチミリ仕様は全て茶色い((((;゚Д゚)))))))


と言うわけで塗ってやる事に(; ̄ェ ̄)


全部バラして塗るのもめんどくさいからウェザリングするよ( ̄∀ ̄)

クレイモアさんから塗り方や塗料について聞きまして(; ̄ェ ̄)

スコープ買ったら塗ろうと思います( ̄∀ ̄)






  

Posted by ゆっち  at 14:15Comments(0)

2017年06月25日

TITAN化してやった( ´Д`)y━・~~

とうとうTITAN化してやった( ´Д`)y━・~~

前回のクロモリ製AOEスペーサーだと重すぎてピストンスピード稼げないので(; ̄ェ ̄)
アルミ製に作り直して組み込みました( ̄∀ ̄)

欲を出して30000モーターにしてみたら見事にベベルがぶっ壊れたのでベベルも交換するハメに(; ̄ェ ̄)

ガワもこの写真の形が気に入って




SR30な感じで10インチのURX3.1に変更



そしてまたしてもC.S.Dフィールドのナイターに行ってまいりました( ̄▽ ̄)

今回はプリコッキング化したSR25Kをセミオート戦用、DSG+TITAN SR30をフルオート有り戦用に持ち込み( ´Д`)y━・~~

もう7.62mm中毒ですね( ̄∀ ̄)


初めてトレーサー付けて撃ってみた(≧∇≦)


一応またぶっ壊れんのを恐れて8バースト設定して撃ってたんだけど(; ̄ェ ̄)

もうね(´・ω・)

なんかつまんないんだわww

もはやハイサイって感じではなく(; ̄ェ ̄)

ワントリガーで見事に8発で止めてくれるのでセミオートショットガンですわ(≧∇≦)

8バースト連打だとモーターブレーキガンガン効くのでグリップの加熱具合がヤバいww


現地でバースト設定の封印を解こうとプログラミングカードを繋いだものの(; ̄ェ ̄)

自宅ではパソコンでセッティングしていたため操作方法がわからず( ̄◇ ̄;)


つまんねぇじゃねえか( ̄◇ ̄;)







そしてさすがDSGですな(; ̄ェ ̄)


前回のナイターはトレーサー使って無かったんでわからんかったんだが









35mから先がめちゃくちゃ散る( ̄◇ ̄;)


C.S.Dフィールドの交戦距離だと全然当てらんね(; ̄ェ ̄)

こりゃー大変だ(; ̄ェ ̄)

とりあえず中身はコレで完成(≧∇≦)


次はガワをコツコツSR30化しよ( ̄∀ ̄)







夜中に飯食って帰ってきて2:00(; ̄ェ ̄)

ソッコーでバースト設定はOFFにしたのは言うまでも無い(; ̄ェ ̄)
  

Posted by ゆっち  at 23:03Comments(0)VFCFCUC.S.DfieldハイサイGATEVer.2URX3.1DSGペイントボール磐田

2017年06月03日

DSG(−_−;)

こないだ磐田のナイトゲームで絶好調レーザービームだったDSG機(; ̄ェ ̄)



TITAN化の為に再度バラします






(; ̄ェ ̄)












AOE調整のスペーサーを自作したのだが(−_−;)

やはりプラ製だと弱いか(; ̄ェ ̄)

ピストンのラックも接着してあったのにすっぽ抜けてるし(;´д`)

オマケにタペットスプリングも折れてるし(; ̄ェ ̄)

色々あってイライラしてたので全ての破壊者になるとこでしたが(−_−;)

絶対潰れない鋼鉄でスペーサー作り直してやった( ´Д`)y━・~~


ピストンウエイトで10g以上重くなるけど大丈夫かな?
某チューナーさんはカーボン製のスペーサーを使ってたけど(; ̄ェ ̄)

とりあえず組んでみよう( ´Д`)y━・~~
  

Posted by ゆっち  at 18:50Comments(0)VFCFCUハイサイGATEVer.2SR15DSG

2017年06月02日

えむイチロク( ´∀`)

DSGはおやすみです

こないだペイントボール磐田のナイトゲームで実戦投入しましたが問題なく駆動して壊れる事もありませんでした( ̄^ ̄)ゞ


今日は最近ナム戦かぶれでメインの89式を2年以上放置中の豚みたいな人が駄菓子屋さんで衝動買いしたM655です(; ̄ェ ̄)



買ったあとでM655やM653は映画プラトーンでナム戦イメージがついてるだけで実際は使われてないという事実を突きつけられてA1のフロント周りを探したりしてますが(; ̄ェ ̄)

実はこの銃チャンバーとバレルASSYを外してあります(; ̄ェ ̄)


なぜか?








こんなプラフレ全開の安っぽいナリしやがって実は20年近く前に某チューナーの手により魔改造された規制前チューンなのである( ̄▽ ̄;)




バラさないとヤバいやつです(; ̄ェ ̄)


危険が危ないのでソッコー解体してリメイクします



中身は全て当時のシステマ製( ̄▽ ̄;)

エグいスプリングが入ってます( ̄◇ ̄;)

DSG用並に線径太いΣ(゚д゚lll)

ギアもヘリカルのトルクギア( ̄◇ ̄;)

当然ピストンも半分歯が無い専用品( ̄▽ ̄;)


シリンダーはボアアップですね

故にシリンダーヘッドも専用なのだがヘッド側にはダンパーゴム側には着いてません( ̄▽ ̄;)


の代わりにこっちにゴムが( ̄▽ ̄;)

完全に鬼レートスプリングの打撃でメカボ割らない対策ですねΣ(゚д゚lll)




バレルの外形が途中から太くなってますね( ̄▽ ̄;)
さすがトレポンメーカー( ̄◇ ̄;)

パッキンは完全に死んで溶けてブチルゴム状態です

続いて外装


ん??(; ̄ェ ̄)




んん??(๑•ૅㅁ•๑)



なんか首回りがエラい事になってる( ̄◇ ̄;)

とりあえずオーナーの人みたいな豚がメタルフレームも用意しているのでこいつは破棄ですな(; ̄ェ ̄)

メカボはZC製に載せ替えます^_^


トリガーがマイクロスイッチなんでカチカチいうキレの良いメカボですね
スプリングもQD仕様です

あのバカみたいなスプリングは使えない(; ̄ェ ̄)
とりあえずM90に変更するのでQDでも強度は問題なしですが一応割れ止め


ハリケーンレシーバーにはグリップの加工と位置出しのみで搭載できました( ̄▽ ̄)



軸受けは付属してないのでZC製に交換します

中身はスプリング以外はシステマパーツが勿体無いので再利用
ヘリカルのギア鳴きを抑えられないかも(; ̄ェ ̄)
そして普段38歩兵しか使わなくなった奴には勿体無い気もするが(; ̄ェ ̄)

FETも組み込みます

ジェフトロン製です( ̄^ ̄)ゞ

SSR3並に小さくて2000円位のお手軽FETです( ̄^ ̄)ゞ





ハリケーンのメタフレです


ここで気づいた(; ̄ェ ̄)



逆バラしじゃん(−_−;)

めんどくさー(; ̄ェ ̄)


とりあえず今日はここまで( ̄^ ̄)ゞ

  

Posted by ゆっち  at 09:19Comments(0)

2017年05月29日

お久しぶりの更新

超久々の更新です


完全にやる気スイッチどっか行っちゃってましたがブログに載せらんないカスタム等は細々やってたんですが(; ̄ェ ̄)







自分のが全く手付かず(; ̄ェ ̄)

ハニーバジャーのメカボが余っていたので試しにプリコキ作ってみたり


DSGを大量破壊してみたり


ずーっとハマりっぱなしなウチに本職の方が忙しくなり…







やる気スイッチ紛失(*´∇`*)









だったのだが(; ̄ェ ̄)

買ってしまった(; ̄ェ ̄)




TITAN(−_−;)


生えてきたSR16が売れたタイミングでつい(; ̄ェ ̄)


とりあえずなんに組もう(−_−;)



某流速ショップのSR15が電子制御じゃなかったな(−_−;)

流速ももー飽きたしコイツに組んじまおう( ̄▽ ̄)


って事でバラします



DSG仕様です( ̄^ ̄)ゞ

後日AOE調整して現在に至ります

SHS18:1のDSGなんでサイクルとかはこの位




とりあえずこのまま使ってまともに回せるかどうか確認してからTITAN化します





  

Posted by ゆっち  at 12:52Comments(0)VFCレトロアームズFCUハイサイGATESR15DSG

2016年11月07日

ドラゴンM4(*´∀`*)

久々再開( ̄▽ ̄)


前回アッパーassyを作ったので今日は下半分( ̄^ ̄)ゞ

下半分もバラバラです(; ̄ェ ̄)

一応軸受けはステンレスです

個人的にはステンレス軸受けはしっかりグリスアップされていなかったりステンレスより硬い素材のギアを使用した場合軸穴が摩耗するのが早く、ブローするのが早いので使用しないのだが(; ̄ェ ̄)


今回はとりあえずコレでいきます( ̄^ ̄)ゞ

シリンダーはマルイの加速ポート付きですが内側に少しだけ腐食があったので2000番のスポンジヤスリを突っ込んで鏡面にせずにグリスの付きを良くする程度研磨しときます( ̄^ ̄)ゞ


トリガースプリングはなんかマルイ基準とは違う形でめちゃくちゃ硬いのが付いてましたが(; ̄ェ ̄)
コレはC.S.Dオリジナルのトリガースプリングに変更します( ̄^ ̄)ゞ



シリンダーヘッドはエレメント製かな??
新品があったので使用



ノズルはUFCを使います



ピストンヘッドは同梱されていたもののピストンリングがあまりにもひどいのでVFC純正に交換


ピストンはラックがプラでしたがコレしかないので2番目の歯を落として使用します(; ̄ェ ̄)


ギアはUFCの16:1を使います( ̄^ ̄)ゞ


なぜかパーツがUFCで揃ってるのはあそこで仕入れたからかな??(; ̄ェ ̄)


モーターもUFCのハイスピ系ww


タワースプリングの径があっておらずグリップ奥まではいりません(; ̄ェ ̄)

タワースプリングはマルイ製に交換しました


グリップとモーター付けてベベルからシム調整します



同じメーカーなのにピニオンとベベルの相性良くない(; ̄ェ ̄)
こりゃー音消しきれないかな?(−_−;)
とりあえず各ギアのクリアランスと噛み合う量の調整終了です


続いて途中で切られた配線の交換です( ̄^ ̄)ゞ


テフロンコードに引き直します( ̄^ ̄)ゞ




スイッチは極端な摩耗はないので再利用です


終了です( ̄^ ̄)ゞ


ギアとシリンダーassyをグリスアップして組み込みます( ̄^ ̄)ゞ




スプリングは暫定でM90です

とりあえず組んでみて完成ー(*´∀`*)

撮影用にデコりました( ̄^ ̄)ゞ


初速は…(−_−;) ギリギリアウトな感じ


バレルを260㎜から230㎜に変更したら

HOP無しで93m/sでした(CYC0.2g使用)

そのままデルタフォース沼津で戦闘中のオーナーに納品がてら試射( ̄^ ̄)ゞ

多少HOPがキツ目ですが0.25g使用でほぼ直進弾道で45mの的に当たってました

多少給弾にムラがありますがセミオートだと完璧に上がるのでそのままオーナーにお渡ししました(*´∀`*)

やっぱりエレメントヘッドとUFCノズルの相性が良くないようでノズルの動きぐ多少渋かったのが原因かと思われます(−_−;)

現状に不満が出たらもう1度お預かりでリメイクしなきゃですなぁ(; ̄ェ ̄)


しっかし(; ̄ェ ̄)

このハンドガード(−_−;)









こんなに長いクセにめっちゃくちゃ軽い(; ̄ェ ̄)






URX4であまりの軽さに感動したのだが(−_−;)




MSRはレプリカとは言えこれほどまでとは(; ̄ェ ̄)


みやちゃんの次世代についてるMIもめちゃくちゃ軽いし(; ̄ェ ̄)


ナイツコンプリートでは不可能な軽さだ( ̄◇ ̄;)


たまにはナイツレシーバー以外で作ってみようかな??


  

Posted by ゆっち  at 23:36Comments(0)マルイG&PレシーバーM4メタルフレーム

2016年10月31日

バラバラ(; ̄ェ ̄)

毎度です(・ω・)ノ




最近本職がヤバいです(; ̄ェ ̄)




いろんな店に応援やら改装やらで飛び回ってます(−_−;)




ウチに帰れば飯食って即死(−_−;)








まだカレー屋のとかヤモリのとかやらねばならぬ銃が山ほどあると言うに( ;´Д`)

そんな中持ち込まれたのがコイツ(; ̄ェ ̄)




バラバラじゃねーかよ(; ̄ェ ̄)


何コレ(−_−;)




どうやらM4っぽい(; ̄ェ ̄)







ウチのチームのドラゴンちゃんちで栽培されていたヤツですな(; ̄ェ ̄)

とりあえずメカには強く無いのでレスポンス重視でお願いしますとの事(; ̄ェ ̄)

龍ちゃんと待ち合わせしてアングスに買い出し







の筈がなんとなーく全部あるっぽいので栽培Boxごと入庫した訳です


龍ちゃん曰く


レシーバーとレールの隙間をなんとかしたい✌︎('ω')✌︎だそうで




何コレ(; ̄ェ ̄)

1センチ近く空いてるやんけ(−_−;)

コレだからG&Pレシーバーは(; ̄ェ ̄)


ラッキーな事に(理由は後ほど)アウターバレルは正ネジのG&Pでは無く5KU製の逆ネジタイプが栽培されてました^_^

とりあえず隙間が無くなる程度アッパーのネジ部分を削ります( ̄▽ ̄)



このままアウターバレルを組み込むと当然レシーバー内にアウターバレルが入り込み過ぎてチャンバー位置が後退してメカボ入りのロアレシーバーが組み込めません(; ̄ェ ̄)

そこでラッキーな5KU製アウター( ̄▽ ̄)

要はチャンバーが通常より奥に入ればいいのでチャンバーの前側部分を削って短くしちまえば問題はないのだが(; ̄ェ ̄)

チャンバー側を削るとバレル固定の際のセンター出しが怪しくなるのと

違うチャンバーに変えた時にまた加工すんのがめんどくさいのでアウターバレル側を加工したい

5KU製のアウターバレルは根元のイモネジ2本で固定されてるんですがそのままだと実はチャンバーが奥まで入って無いんですわ



そこでイモネジ2本を緩めてちょっとだけ抜き気味に固定してやると簡単にチャンバー位置を前進させる事が出来るんですよね( ̄▽ ̄)



※調整後の写真撮らずにアッパーに組んじまったので画像はありません(; ̄ェ ̄)

コレでチャンバーの位置調整は何とかなります( ̄▽ ̄)

次にチャンバー周り

prowinチャンバーにマルイMP5純正バレル+PDIのダブルホールドパッキンの組み合わせです


バレルの芯出し後組み込みます

メカボ次第でバレル長は変わるので今の所暫定の長さで組み込みました

今回は特別加工はしてないのではしょります( ̄▽ ̄)

アッパー側はこれで完成

とりあえず完成予想図





長えなおい(; ̄ェ ̄)

メカボは次回( ̄^ ̄)ゞ

  

Posted by ゆっち  at 00:30Comments(0)マルイG&PレシーバーM4Ver.2