スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年09月06日

レトロアームズFCU再調整(´・_・`)

先日のCSD定例会で使った銃なんですが(; ̄ェ ̄)

レトロアームズFCU仕様のSR635にちょいと不具合発生(´・_・`)

ホントごく稀にセミ制御がきかなくなる(´・_・`)

バラしてみます(・ω・)


カットオフレバーの延長した部分がもげかかってました( ;´Д`)

んでしゃーないC.S.Dにて狙いすましていたかの様に在庫していたレトロアームズの1ミリ長いカットオフレバーを購入(; ̄ェ ̄)



買う時にC.S.Dの山ちゃんに

「これつけてもそー簡単には上手くいかないぜ( ´Д`)y━・~~」

って言われましたが(; ̄ェ ̄)








症状改善ならず( ;´Д`)








とりあえずFCUとカットオフレバーとセクターギアだけ組んでみて動きを確認( ̄^ ̄)ゞ


セレクターをセミの位置まで動かすとセレクタープレートがカットオフにまだ当たっててFCU側のカットオフ検出スイッチを押しきれてない(; ̄ェ ̄)




ここんとこを1ミリほど削ります( ̄^ ̄)ゞ

これで完璧(・ω・)ノ







のハズが(−_−;)








まだセミ検出が甘い(−_−;)








なんなんだ( ;´Д`)











原因はカットオフ検出スイッチをカットオフレバーが押す時一瞬引っかかる(; ̄ェ ̄)


せっかく買ったレトロアームズのカットオフを若干削り削ったトコをコンパウンドで磨いて引っかかりが無いようにしてみます( ̄^ ̄)ゞ






まだダメ( ;´Д`)








メカボを閉じてセクターギアだけ付けて手で回してみるとカットオフはセクターのカムで確実に跳ね上げられてるんですがちゃんと戻らない( ;´Д`)


結果セレクタープレートとカットオフレバーの間に入れるスプリングのレートや長さを変えて強制的に押し下げられればちゃんと動くかと(; ̄ェ ̄)


純正スプリングを引っ張って伸ばしてみた場合最初はいいんだけど100発近く撃つと元の長さに戻ってしまい結局だめ(; ̄ェ ̄)


長いスプリングを探して組んでみるもバネがレシーバーとの隙間で曲がって引っかかりセレクターの感覚がなんかもっさり(−_−;)


バネを硬くしたらセーフ→フルに動かす方はいいのだがフル→セーフが硬い(−_−;)
あんまり硬くするのも正常な作動しにくいみたい(; ̄ェ ̄)





悩んだ挙句純正のスプリングを2個重ねて装着( ̄^ ̄)ゞ
程よく硬くなった様で作動もちゃんとする様になりました( ̄^ ̄)ゞ

セレクターレバーも気にならない硬さです(・ω・)

更にレトロアームズFCUはサイクル的に秒25発程度なら大丈夫な様なのでモーターをマルイ1000モーターから余ってたマルイ30000モーターに変更しました( ̄^ ̄)ゞ

サイクルはちょっと速くなって秒18発位
中身もセクターカット無し18:1ギアにレトロアームズピストンなんで大丈夫じゃないかなーと(・ω・)

重い銃に疲れた時の甘え様に使ってみよう(・ω・)ノ
  

Posted by ゆっち  at 13:09Comments(0)SR635レトロアームズFCUカットオフレバー

2016年08月31日

レトロアームズFCU取り付け( ̄^ ̄)ゞ

DTM仕様だったウチのSR635君なんですが(−_−;)
DTMが不具合アリでBIGOUTに送って早1ヶ月(; ̄ェ ̄)

ずーっとバラバラのまんま(−_−;)

カレー屋のSD6のDTMもフルオートポジション検出のスイッチがイッてバラして発送(; ̄ェ ̄)


バラバラのまんまそれぞれ箱に入れて保管してるんだが(; ̄ェ ̄)












邪魔っ(−_−#)








って事でひょんなことからウチに転がり込んできたレトロアームズのFCUを組み込んでみることにします( ̄^ ̄)ゞ




訳ありなんで箱も説明書も無え(; ̄ェ ̄)

とりあえず基盤をメカボに取り付けて配線を取り回します( ̄^ ̄)ゞ

ってはまらない(; ̄ェ ̄)

そもそもこいつはレトロアームズのメカボ用って事なんでマルイはおろかVFCのメカボにはポン付け出来ません(; ̄ェ ̄)



基盤の上側をちょっと削って上側の穴を拡大する事で搭載( ̄^ ̄)ゞ

モーターんトコの配線の取り回しが通常とは逆になるのでモーター取り付けの時は要注意(・ω・)ノ


トリガーはコレ使うかな?(・ω・)


とりあえず組み込むもセーフティがうまくかからない(; ̄ェ ̄)







やめたっ(−_−#)








純正を使います(; ̄ェ ̄)






このFCU(; ̄ェ ̄)
トリガースイッチが小さいマイクロスイッチなんですが
トリガーストロークをそのままにして使うとスイッチ自体の固定がスイッチからでてる端子で基盤についてるだけなんで(−_−;)
バシバシ撃ってると足が折れてスイッチが外れます(; ̄ェ ̄)

この設定はいかがなもんか(−_−;)

CSDの山ちゃんに聞いてなきゃ確実に壊してんぜ(; ̄ェ ̄)

って事でトリガーの後ろ側に瞬間接着剤でプラ製の端材を貼り付けてストッパーを作ります(・ω・)




んで組み付け( ̄^ ̄)ゞ

内部は
レトロアームズFCU
レトロアームズピストン
レトロアームズピストンヘッド
ライラクス加速シリンダー
ライラクスベアリングスプリングガイド
ZCシリンダーヘッド
ZCオイルレスメタル軸受
でんでん虫
ガーダーver2用タペット
コア18:1ギア
BIGOUTセクターチップ
ZC M90スプリング


とりあえずメカボにグリップとモーター組んでテスト(・ω・)ノ







したたたたたーΣ(゚д゚lll)



セミオートでフルオート化(; ̄ェ ̄)






なんだよ(−_−;)



分解してみるとカットオフ検出スイッチにカットオフレバーが届いてない(; ̄ェ ̄)



調べてみるとどうやらレトロアームズ製のカットオフレバーなら大丈夫な感じ(; ̄ェ ̄)
なんかマルイとかより1ミリ長いらしい(−_−;)





今更取り寄せて組み込みもめんどくさいのでプラ端材でカットオフを延長( ̄^ ̄)ゞ



こんな感じでとりあえず組み付け( ̄^ ̄)ゞ






したたたたたーΣ(゚д゚lll)






外して削って組んでみて







したたたたたー(; ̄ェ ̄)






もうちょいか??








したたたたたー(−_−;)








んにゃろ(−_−#)








したっ( ´Д`)y━・~~









やっとカットオフ検出してくれた(−_−;)







やっと設定( ̄^ ̄)




このFCUなんですが


プリコッキングがDTMとかと違ってマニュアル設定ではないのでセッティング自体は簡単なんですが(; ̄ェ ̄)
細かい設定が出来ません( ̄^ ̄)ゞ


全体的にDTMと比べると設定自体はざっくりな感じですが7.4vドライブならこっちでも充分かなー(・ω・)
カットオフの加工さえ何とかなれば取り付けも楽な部類でセレクタープレートの加工も今回はなかったです

メカボにグリップで撃ってみた感じはプリコッキングがDTMより甘いのとアクティブブレーキで燃費が(; ̄ェ ̄)

フルオート時のブレーキ制御とかどーなってんのかわかりませんがセミでバシバシ撃つにはバッテリーもーいっこないと1日あそべないかな??

今週末に使ってみよう( ̄^ ̄)ゞ
  

Posted by ゆっち  at 23:06Comments(0)SR635レトロアームズFCUカットオフレバー