スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2017年06月25日

TITAN化してやった( ´Д`)y━・~~

とうとうTITAN化してやった( ´Д`)y━・~~

前回のクロモリ製AOEスペーサーだと重すぎてピストンスピード稼げないので(; ̄ェ ̄)
アルミ製に作り直して組み込みました( ̄∀ ̄)

欲を出して30000モーターにしてみたら見事にベベルがぶっ壊れたのでベベルも交換するハメに(; ̄ェ ̄)

ガワもこの写真の形が気に入って




SR30な感じで10インチのURX3.1に変更



そしてまたしてもC.S.Dフィールドのナイターに行ってまいりました( ̄▽ ̄)

今回はプリコッキング化したSR25Kをセミオート戦用、DSG+TITAN SR30をフルオート有り戦用に持ち込み( ´Д`)y━・~~

もう7.62mm中毒ですね( ̄∀ ̄)


初めてトレーサー付けて撃ってみた(≧∇≦)


一応またぶっ壊れんのを恐れて8バースト設定して撃ってたんだけど(; ̄ェ ̄)

もうね(´・ω・)

なんかつまんないんだわww

もはやハイサイって感じではなく(; ̄ェ ̄)

ワントリガーで見事に8発で止めてくれるのでセミオートショットガンですわ(≧∇≦)

8バースト連打だとモーターブレーキガンガン効くのでグリップの加熱具合がヤバいww


現地でバースト設定の封印を解こうとプログラミングカードを繋いだものの(; ̄ェ ̄)

自宅ではパソコンでセッティングしていたため操作方法がわからず( ̄◇ ̄;)


つまんねぇじゃねえか( ̄◇ ̄;)







そしてさすがDSGですな(; ̄ェ ̄)


前回のナイターはトレーサー使って無かったんでわからんかったんだが









35mから先がめちゃくちゃ散る( ̄◇ ̄;)


C.S.Dフィールドの交戦距離だと全然当てらんね(; ̄ェ ̄)

こりゃー大変だ(; ̄ェ ̄)

とりあえず中身はコレで完成(≧∇≦)


次はガワをコツコツSR30化しよ( ̄∀ ̄)







夜中に飯食って帰ってきて2:00(; ̄ェ ̄)

ソッコーでバースト設定はOFFにしたのは言うまでも無い(; ̄ェ ̄)
  

Posted by ゆっち  at 23:03Comments(0)VFCFCUC.S.DfieldハイサイGATEVer.2URX3.1DSGペイントボール磐田

2017年06月03日

DSG(−_−;)

こないだ磐田のナイトゲームで絶好調レーザービームだったDSG機(; ̄ェ ̄)



TITAN化の為に再度バラします






(; ̄ェ ̄)












AOE調整のスペーサーを自作したのだが(−_−;)

やはりプラ製だと弱いか(; ̄ェ ̄)

ピストンのラックも接着してあったのにすっぽ抜けてるし(;´д`)

オマケにタペットスプリングも折れてるし(; ̄ェ ̄)

色々あってイライラしてたので全ての破壊者になるとこでしたが(−_−;)

絶対潰れない鋼鉄でスペーサー作り直してやった( ´Д`)y━・~~


ピストンウエイトで10g以上重くなるけど大丈夫かな?
某チューナーさんはカーボン製のスペーサーを使ってたけど(; ̄ェ ̄)

とりあえず組んでみよう( ´Д`)y━・~~
  

Posted by ゆっち  at 18:50Comments(0)VFCFCUハイサイGATEVer.2SR15DSG

2016年10月31日

バラバラ(; ̄ェ ̄)

毎度です(・ω・)ノ




最近本職がヤバいです(; ̄ェ ̄)




いろんな店に応援やら改装やらで飛び回ってます(−_−;)




ウチに帰れば飯食って即死(−_−;)








まだカレー屋のとかヤモリのとかやらねばならぬ銃が山ほどあると言うに( ;´Д`)

そんな中持ち込まれたのがコイツ(; ̄ェ ̄)




バラバラじゃねーかよ(; ̄ェ ̄)


何コレ(−_−;)




どうやらM4っぽい(; ̄ェ ̄)







ウチのチームのドラゴンちゃんちで栽培されていたヤツですな(; ̄ェ ̄)

とりあえずメカには強く無いのでレスポンス重視でお願いしますとの事(; ̄ェ ̄)

龍ちゃんと待ち合わせしてアングスに買い出し







の筈がなんとなーく全部あるっぽいので栽培Boxごと入庫した訳です


龍ちゃん曰く


レシーバーとレールの隙間をなんとかしたい✌︎('ω')✌︎だそうで




何コレ(; ̄ェ ̄)

1センチ近く空いてるやんけ(−_−;)

コレだからG&Pレシーバーは(; ̄ェ ̄)


ラッキーな事に(理由は後ほど)アウターバレルは正ネジのG&Pでは無く5KU製の逆ネジタイプが栽培されてました^_^

とりあえず隙間が無くなる程度アッパーのネジ部分を削ります( ̄▽ ̄)



このままアウターバレルを組み込むと当然レシーバー内にアウターバレルが入り込み過ぎてチャンバー位置が後退してメカボ入りのロアレシーバーが組み込めません(; ̄ェ ̄)

そこでラッキーな5KU製アウター( ̄▽ ̄)

要はチャンバーが通常より奥に入ればいいのでチャンバーの前側部分を削って短くしちまえば問題はないのだが(; ̄ェ ̄)

チャンバー側を削るとバレル固定の際のセンター出しが怪しくなるのと

違うチャンバーに変えた時にまた加工すんのがめんどくさいのでアウターバレル側を加工したい

5KU製のアウターバレルは根元のイモネジ2本で固定されてるんですがそのままだと実はチャンバーが奥まで入って無いんですわ



そこでイモネジ2本を緩めてちょっとだけ抜き気味に固定してやると簡単にチャンバー位置を前進させる事が出来るんですよね( ̄▽ ̄)



※調整後の写真撮らずにアッパーに組んじまったので画像はありません(; ̄ェ ̄)

コレでチャンバーの位置調整は何とかなります( ̄▽ ̄)

次にチャンバー周り

prowinチャンバーにマルイMP5純正バレル+PDIのダブルホールドパッキンの組み合わせです


バレルの芯出し後組み込みます

メカボ次第でバレル長は変わるので今の所暫定の長さで組み込みました

今回は特別加工はしてないのではしょります( ̄▽ ̄)

アッパー側はこれで完成

とりあえず完成予想図





長えなおい(; ̄ェ ̄)

メカボは次回( ̄^ ̄)ゞ

  

Posted by ゆっち  at 00:30Comments(0)G&PレシーバーM4Ver.2

2016年04月28日

CSDオリジナルM4用トリガースプリング組み付け&レビュー

こないだCSDに遊びに行った時にレビューを頼まれたパーツです( ̄^ ̄)ゞ


ちっちゃいただのバネなんですがDTMを組んだ時にあればいいなーって思ってたんですよね(・ω・)

ウチの嫁がBOLTのSR16を買った時にやたらと硬いトリガーだったんですが個人的には硬めの方が好きで使いやすいなーって思ってたんですよね(・ω・)

だからbigoutから次世代用は出てんのに何でVer.2用が無ぇんだよってふてくされてました(−_−#)

そこに来てCSDで作ってくれたんで助かりました( ̄^ ̄)ゞ

一応セット内容はこんな感じ(・ω・)


バネが2個(; ̄ェ ̄)

出来たばかりのパーツなんでまだパッケージすら出来てないww

一見どっちも同じに見えますがよく見ると写真上のスプリングの方がちょっと角度が違うのとスプリングの線径か若干太い

上がマルイ純正比で130%レート

下がマルイ純正比で70%レート

よーするにちょっと硬いのとちょっと柔らかいののセットです( ̄^ ̄)ゞ



上から70%、130%、VFC純正

VFC純正は線径は太いんだけどマルイ純正と変わんない位のレートです( ̄^ ̄)ゞ

それでは実際に組み込んでみます( ̄^ ̄)ゞ

基本的に精度とかあんまり関係ない部品なんでVer.2基準であれば大体どこのメーカーでも問題なく取り付け可能です( ̄^ ̄)ゞ
M4系、MP5系なら問題ありませんでした( ̄^ ̄)ゞ
一応試しに組んでみたメカボは

マルイ純正 VFC A&K(SR25ロングメカボ含む)

king arms G&G

は全く問題なしでした

そりゃそーだ(; ̄ェ ̄)

多分他のでも大丈夫ですね

組み込みの注意点は70%はフツーに組めますが130%はやっぱり硬いのとリターン側の角度がキツいんでメカボを閉める時にトリガーの軸がメカボの穴からズレたり、油断してるとトリガーの軸が穴からコケて外れたり、スプリングのトリガーに引っかかるトコが外れて0%になるので気をつけましょう( ̄^ ̄)ゞ

それ以外はポン付けです( ̄^ ̄)

当たり前か(; ̄ェ ̄)

気になる使用感は…












チョーイイネ!


僕は個人的に硬めが好きなんで130%をDTM搭載のVFC SR635に組んだんですが、トリガーを引いた後の戻りも130%なんでガク引きでトリガーが戻り切る前に引いちゃってスイッチオンしない何て事がなくなりましたね(・ω・)

コレはDTM搭載機じゃなくても初心者にもオススメです( ̄^ ̄)ゞ

後はDTM搭載機で更にストロークギリギリまでつめてるなんて場合にもオススメ!

不意な暴発や出会い頭フレンドリーファイアの防止にも役立つはず(; ̄ェ ̄)

70%の方は実験台化したカレー屋SD6に組んだんですが奴は柔らかい方が速射性能が上げれるのでセミ縛り戦で前線に出るならこんくらいがいいって申しておりました

引きが軽いんで電スナ野郎にもオススメ出来ます( ̄^ ̄)ゞ

ウチの電スナはARESなんでそもそもスプリング形状の違いから搭載不可でした(; ̄ェ ̄)

気になるお値段は70%、130%のセットで¥1200!!

高いと思うかはあなた次第

あっ(・ω・)

ちなみに僕はもう1セット欲しいです( ̄^ ̄)ゞ




お問い合わせはCSDまで(・ω・)ノ




  

Posted by ゆっち  at 14:18Comments(0)C.S.DairsoftVer.2

2016年04月09日

トレポン要らず( ´Д`)y━・~~

ARESのEFCSで電子制御トリガーにハマっています( ̄^ ̄)ゞ


以前ハイサイ娘専用機でキットボーイのFETを組んでからというものどの銃を撃っても物足りない(; ̄ェ ̄)

電ハンなんかもう生理的に受け付けない体になってしまいました(−_−;)

もはや電子制御中毒(; ̄ェ ̄)







そーこーしてるうちにとうとう手を出してしまいました(−_−;)



電子制御トリガーの最高峰


ビッグアウト製DTM!!!



注)
1つは自分のですがもーいっこは客注品です( ̄^ ̄)ゞ


とりあえず納期が決まってるカレー屋のSD6から




ついでに初速がだいぶ落ちてきてるんで各部のオーバーホール

まずは基盤に配線をハンダ付け(・ω・)ノ

実は苦手(−_−;)




なんかメカボに基盤が入ってると新鮮♪───O(≧∇≦)O────♪

基盤の袋になんか切れっぱしみたいなのが2つ入ってたんだけど後から調べたらトリガーストロークの調整用に使う切れっぱしらしい(; ̄ェ ̄)

そーとは知らずにいらないプラパーツで自作してしまった(−_−;)

説明書に書けよっ( ;´Д`)

さらな同時進行でウチのSR635にも組み付け


ココで実はハマり作業が発生しました(−_−;)

トリガーストロークを詰めるためにトリガーの後ろ側にプラパーツを貼ってつめるのだが‥


セーフティがかからなくなる( ;´Д`)

散々切った貼ったを繰り返した挙げ句‥(; ̄ェ ̄)









やめたっ(−_−#)



めんどくせー(−_−#)


おかげでセレクタープレートを動かすパーツ2個もダメにしちまった(−_−#)

とりあえずカレー屋SD6 4辛DTM仕様完成



こっちは7.4リポ+まさかの純正EG700モーター仕様ですが安定作動です

意外と700モーターとDTM相性いーのか??(; ̄ェ ̄)


そしてウチのSR635 8辛DTM仕様

DTM+11.1vでキレッキレです




相変わらずなピンクです( ̄^ ̄)ゞ

久々にMOEストックにしました


実はMOEストックって脱着ん時こんな感じでマイナスドライバーとかでこじらんと外れなくてバッテリーをストックインにし始めてから使わなかったんですが




ここんトコを削ってそのまま抜けるようにしてやった( ̄^ ̄)



さらにっ

マグプルの新しいグリップに変えました( ̄^ ̄)ゞ




ノーマルとかMOEグリップとかに比べて角度が立ち気味なんで少しは腱鞘炎に優しいかなと(; ̄ェ ̄)

実際ローレディで構えて動き回る時は痛くない♪───O(≧∇≦)O────♪


つーわけでもうトレポン欲しい病は完治しました( ´Д`)y━・~~




  

Posted by ゆっち  at 23:35Comments(0)VFCSR635Ver.2SD6DTM