2016年04月09日
トレポン要らず( ´Д`)y━・~~
ARESのEFCSで電子制御トリガーにハマっています( ̄^ ̄)ゞ
以前ハイサイ娘専用機でキットボーイのFETを組んでからというものどの銃を撃っても物足りない(; ̄ェ ̄)
電ハンなんかもう生理的に受け付けない体になってしまいました(−_−;)
もはや電子制御中毒(; ̄ェ ̄)
そーこーしてるうちにとうとう手を出してしまいました(−_−;)
電子制御トリガーの最高峰
ビッグアウト製DTM!!!
注)
1つは自分のですがもーいっこは客注品です( ̄^ ̄)ゞ
とりあえず納期が決まってるカレー屋のSD6から

ついでに初速がだいぶ落ちてきてるんで各部のオーバーホール
まずは基盤に配線をハンダ付け(・ω・)ノ
実は苦手(−_−;)

なんかメカボに基盤が入ってると新鮮♪───O(≧∇≦)O────♪
基盤の袋になんか切れっぱしみたいなのが2つ入ってたんだけど後から調べたらトリガーストロークの調整用に使う切れっぱしらしい(; ̄ェ ̄)
そーとは知らずにいらないプラパーツで自作してしまった(−_−;)
説明書に書けよっ( ;´Д`)
さらな同時進行でウチのSR635にも組み付け
ココで実はハマり作業が発生しました(−_−;)
トリガーストロークを詰めるためにトリガーの後ろ側にプラパーツを貼ってつめるのだが‥
セーフティがかからなくなる( ;´Д`)
散々切った貼ったを繰り返した挙げ句‥(; ̄ェ ̄)
やめたっ(−_−#)
めんどくせー(−_−#)
おかげでセレクタープレートを動かすパーツ2個もダメにしちまった(−_−#)
とりあえずカレー屋SD6 4辛DTM仕様完成

こっちは7.4リポ+まさかの純正EG700モーター仕様ですが安定作動です
意外と700モーターとDTM相性いーのか??(; ̄ェ ̄)
そしてウチのSR635 8辛DTM仕様
DTM+11.1vでキレッキレです

相変わらずなピンクです( ̄^ ̄)ゞ
久々にMOEストックにしました
実はMOEストックって脱着ん時こんな感じでマイナスドライバーとかでこじらんと外れなくてバッテリーをストックインにし始めてから使わなかったんですが

ここんトコを削ってそのまま抜けるようにしてやった( ̄^ ̄)

さらにっ
マグプルの新しいグリップに変えました( ̄^ ̄)ゞ

ノーマルとかMOEグリップとかに比べて角度が立ち気味なんで少しは腱鞘炎に優しいかなと(; ̄ェ ̄)
実際ローレディで構えて動き回る時は痛くない♪───O(≧∇≦)O────♪
つーわけでもうトレポン欲しい病は完治しました( ´Д`)y━・~~
以前ハイサイ娘専用機でキットボーイのFETを組んでからというものどの銃を撃っても物足りない(; ̄ェ ̄)
電ハンなんかもう生理的に受け付けない体になってしまいました(−_−;)
もはや電子制御中毒(; ̄ェ ̄)
そーこーしてるうちにとうとう手を出してしまいました(−_−;)
電子制御トリガーの最高峰
ビッグアウト製DTM!!!

注)
1つは自分のですがもーいっこは客注品です( ̄^ ̄)ゞ
とりあえず納期が決まってるカレー屋のSD6から

ついでに初速がだいぶ落ちてきてるんで各部のオーバーホール
まずは基盤に配線をハンダ付け(・ω・)ノ
実は苦手(−_−;)

なんかメカボに基盤が入ってると新鮮♪───O(≧∇≦)O────♪
基盤の袋になんか切れっぱしみたいなのが2つ入ってたんだけど後から調べたらトリガーストロークの調整用に使う切れっぱしらしい(; ̄ェ ̄)
そーとは知らずにいらないプラパーツで自作してしまった(−_−;)
説明書に書けよっ( ;´Д`)
さらな同時進行でウチのSR635にも組み付け

ココで実はハマり作業が発生しました(−_−;)
トリガーストロークを詰めるためにトリガーの後ろ側にプラパーツを貼ってつめるのだが‥
セーフティがかからなくなる( ;´Д`)
散々切った貼ったを繰り返した挙げ句‥(; ̄ェ ̄)
やめたっ(−_−#)
めんどくせー(−_−#)
おかげでセレクタープレートを動かすパーツ2個もダメにしちまった(−_−#)
とりあえずカレー屋SD6 4辛DTM仕様完成

こっちは7.4リポ+まさかの純正EG700モーター仕様ですが安定作動です
意外と700モーターとDTM相性いーのか??(; ̄ェ ̄)
そしてウチのSR635 8辛DTM仕様
DTM+11.1vでキレッキレです

相変わらずなピンクです( ̄^ ̄)ゞ
久々にMOEストックにしました
実はMOEストックって脱着ん時こんな感じでマイナスドライバーとかでこじらんと外れなくてバッテリーをストックインにし始めてから使わなかったんですが

ここんトコを削ってそのまま抜けるようにしてやった( ̄^ ̄)

さらにっ
マグプルの新しいグリップに変えました( ̄^ ̄)ゞ

ノーマルとかMOEグリップとかに比べて角度が立ち気味なんで少しは腱鞘炎に優しいかなと(; ̄ェ ̄)
実際ローレディで構えて動き回る時は痛くない♪───O(≧∇≦)O────♪
つーわけでもうトレポン欲しい病は完治しました( ´Д`)y━・~~
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。