元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

2015年09月07日

インドア用リメイク( ̄^ ̄)ゞ

今日は前からほったらかしてとVFCのSR635をインドア用にリメイクします( ̄^ ̄)ゞ
インドア用リメイク( ̄^ ̄)ゞ
中身はほとんどノーマルで
SHS16:1ギア
アングスバレル250mm
prowinチャンバー
ってあまりパーツで寄せ集めた仕様だったんですが初速が安定しないのでちょこちょこやっつけます(; ̄ェ ̄)
とりあえず分解(・ω・)
インドア用リメイク( ̄^ ̄)ゞ

真ん中のメカボはハイサイ娘専用機から摘出したやつ(; ̄ェ ̄)
こっから13:1のギアやら何やら移植して初速控え目ちょいハイサイに作り直します( ̄^ ̄)ゞ

VFCのSRシリーズはセレクターとボルトストップがアンビでフル稼働なのと憧れの彫りナイツ刻印でちょーかっこいい(≧∇≦)



…がしかし(; ̄ェ ̄)

アンビのボルトストップを動かす機構(; ̄ェ ̄)
ここんとこのバネを押さえるパーツが分解を繰り返すと緩くなって直ぐに外れるようになるので今回はバネがかかる突起を切り落としてM3の低背ネジに変更( ̄^ ̄)ゞ
インドア用リメイク( ̄^ ̄)ゞ
コレで何回分解しても大丈夫だぜ( ´Д`)y━・~~
インドア用リメイク( ̄^ ̄)ゞ
モーターも今時珍しいミディアムモーターなんで30000モーターの軸を長さを合わせてカットして使用します( ̄^ ̄)ゞ

Σ(゚д゚lll)


インドア用リメイク( ̄^ ̄)ゞ


( ;´Д`)






初速不安定の原因はコレか??(; ̄ェ ̄)

こんなとこ初めて壊れた(−_−;)

インドア用リメイク( ̄^ ̄)ゞ

とりあえず13:1ギアとハイサイスプリングを組んで元に戻して

インドアだから4倍ACOGからM2ドットに変更( ̄^ ̄)ゞ

初速をもうちょっとなんとかしたいけどインドアならコレで充分かなー(; ̄ェ ̄)
インドア用リメイク( ̄^ ̄)ゞ

とりあえず完成( ̄^ ̄)ゞ




同じカテゴリー(SR635)の記事画像
レトロアームズFCU再調整(´・_・`)
レトロアームズFCU取り付け( ̄^ ̄)ゞ
トレポン要らず( ´Д`)y━・~~
同じカテゴリー(SR635)の記事
 レトロアームズFCU再調整(´・_・`) (2016-09-06 13:09)
 レトロアームズFCU取り付け( ̄^ ̄)ゞ (2016-08-31 23:06)
 トレポン要らず( ´Д`)y━・~~ (2016-04-09 23:35)

Posted by ゆっち  at 16:01 │Comments(0)SR635VFCハイサイ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。