2016年05月06日

やっと最後だ( ;´Д`)

GWも終わりっスなー(・ω・)

基本平日休み人間なんでGWは忙しいだけで社会に出てから一度もそーゆーの経験したことないからわざわざ混むのに出掛ける気にはなりません(; ̄ェ ̄)


んでやっと客注品も最後( ;´Д`)

次世代M4です( ̄^ ̄)ゞ

やっと最後だ( ;´Д`)

元々はG&PのM5 RASキットを組んだ海兵隊仕様でしたがたまには短くしてみたいって事で14インチバレルにnoveskeの10インチハンドガードを組んだ仕様になりました

A2ストックはそん時のまま本人が気に入ってるんで変えません(; ̄ェ ̄)

現状は中身ノーマルにサマリウムモーターだけのチューンなんですが(; ̄ェ ̄)


こないだウチのSR25を撃ったらどーしても電子制御化したくなっちゃったみたいで(; ̄ェ ̄)

やっと最後だ( ;´Д`)

勝手に部品買ってきやがりました(−_−#)

この個体も過去ウチでオーバーホールを銃ですが3年間ノーメンテなんで中身が気になります(; ̄ェ ̄)


やっと最後だ( ;´Д`)


おっ?

以外とフツーに使えるレベルだな(・ω・)

とりあえずバラしてみるか( ̄^ ̄)ゞ







ってファーーーーックッ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎

やっと最後だ( ;´Д`)


イキナリグリップのケツ蓋のネジナメてるやーん( ;´Д`)
そーいやこないだPTSのグリップ自分で交換したとか言ってたな(; ̄ェ ̄)


さらに…(−_−;)

やっと最後だ( ;´Д`)

ブローバックした時にダミーボルトを動かす部品が折れてる(−_−;)
折れた方は中にいるっぽい(; ̄ェ ̄)

とりあえず射撃にはカンケーないトコだから放置します( ̄^ ̄)ゞ

やっと最後だ( ;´Д`)


なつかしーなー(・ω・)


元々はバッファリングが無くてA2ストックポン付けしてあったんですが、当然ちゃんと固定されておらずにバッファチューブがクルクル動いちゃう状態だったんですよね(; ̄ェ ̄)
無理矢理削って固定した跡っすな(; ̄ェ ̄)

衝撃写真その1Σ(゚д゚lll)

やっと最後だ( ;´Д`)
やっと最後だ( ;´Д`)

リコイルウエイトが変形して開いてきてるっ!!&左右を止めてるビスの頭が無えっ!!

まぁ(; ̄ェ ̄)
今回はリコイルユニット殺す注文も受けてるからいらない部分ではあるんだが…
3年も使うとこーなっちゃうのね(−_−;)

中身は見るのに勇気がいるな(; ̄ェ ̄)



って中身は比較的キレイじゃん


接着したはずの軸受けがちょっとゆるかったんで再接着( ̄^ ̄)ゞ

やっと最後だ( ;´Д`)

シリンダーヘッドもノズルに入るパイプがグラグラんなってたんでストックしてある純正に交換( ̄^ ̄)ゞ
やっと最後だ( ;´Д`)

とりあえずシム調整とかは大丈夫そうなんでそのままにしときます


そして衝撃写真その2Σ(゚д゚lll)

やっと最後だ( ;´Д`)


トリガーの軸が折れてます(; ̄ェ ̄)

どーすりゃこんなトコ折れんだよもー( ;´Д`)
しょーがないからとりあえず瞬間接着剤でくっつけとくわ(; ̄ェ ̄)


こりゃー1日仕上げは無理だなー( ;´Д`)




同じカテゴリー(M4)の記事画像
ドラゴンM4(*´∀`*)
バラバラ(; ̄ェ ̄)
次世代M4 pico SSR3 取り付け
同じカテゴリー(M4)の記事
 ドラゴンM4(*´∀`*) (2016-11-07 23:36)
 バラバラ(; ̄ェ ̄) (2016-10-31 00:30)
 次世代M4 pico SSR3 取り付け (2016-05-07 00:44)

Posted by ゆっち  at 09:22 │Comments(0)M4次世代マルイFET

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。