2016年05月09日
グリップ作成( ̄^ ̄)ゞ
創作ARのグリップを作ります( ̄^ ̄)ゞ
フツーのA2グリップつけても面白くないのでウチに転がってたG&PのSPRグリップを加工します( ̄^ ̄)ゞ

実はこないだ出戻ってきたSR25に付けようとしたものの(; ̄ェ ̄)
バカみたいにずんぐりむっくり過ぎてお蔵入りになってた部品です(; ̄ェ ̄)
厚みがかなりあるのでかなり削り込めるので好きな形に造形します( ̄^ ̄)ゞ
普段使ってる銃は全部マグプルに交換してあるんですがどんな形がいーかなー??ってタイヤ交換しながら考えてたんですが…
見つけました( ̄^ ̄)ゞ
僕が毎日使うグリップ(・ω・)
なんならトリガーまでついてて1番馴染む形じゃなかろうか(; ̄ェ ̄)

コレならしっくりくるはず( ´Д`)y━・~~
早速削ります( ̄^ ̄)ゞ
平日は比較的暇なんで(−_−;)
大まかな形はベルトサンダーでがっつり削ります( ̄^ ̄)ゞ

僕の手にはデカすぎるサムレストも切り落として
太さの原因のフィンガーチャンネルも落とします(・ω・)
削り過ぎると穴空いちゃうからいつも以上に真剣に削ります( ̄^ ̄)ゞ
ある程度削れたら平面を出すためにコンクリートのフロアでガリガリします( ̄^ ̄)ゞ
細かいところと微調整は棒ヤスリでガリガリ( ̄^ ̄)ゞ
なんか見た事あるな(; ̄ェ ̄)
89式のグリップに似てる(; ̄ェ ̄)
やはり日本人にはこのグリップなのか(−_−;)
続く( ̄^ ̄)ゞ
予定だったのですが…(; ̄ェ ̄)

穴空いちゃったんでボツです(−_−;)
ごめんなさい(; ̄ェ ̄)
フツーのA2グリップつけても面白くないのでウチに転がってたG&PのSPRグリップを加工します( ̄^ ̄)ゞ

実はこないだ出戻ってきたSR25に付けようとしたものの(; ̄ェ ̄)
バカみたいにずんぐりむっくり過ぎてお蔵入りになってた部品です(; ̄ェ ̄)
厚みがかなりあるのでかなり削り込めるので好きな形に造形します( ̄^ ̄)ゞ
普段使ってる銃は全部マグプルに交換してあるんですがどんな形がいーかなー??ってタイヤ交換しながら考えてたんですが…
見つけました( ̄^ ̄)ゞ
僕が毎日使うグリップ(・ω・)
なんならトリガーまでついてて1番馴染む形じゃなかろうか(; ̄ェ ̄)

コレならしっくりくるはず( ´Д`)y━・~~
早速削ります( ̄^ ̄)ゞ
平日は比較的暇なんで(−_−;)
大まかな形はベルトサンダーでがっつり削ります( ̄^ ̄)ゞ

僕の手にはデカすぎるサムレストも切り落として
太さの原因のフィンガーチャンネルも落とします(・ω・)
削り過ぎると穴空いちゃうからいつも以上に真剣に削ります( ̄^ ̄)ゞ
ある程度削れたら平面を出すためにコンクリートのフロアでガリガリします( ̄^ ̄)ゞ
細かいところと微調整は棒ヤスリでガリガリ( ̄^ ̄)ゞ
なんか見た事あるな(; ̄ェ ̄)
89式のグリップに似てる(; ̄ェ ̄)
やはり日本人にはこのグリップなのか(−_−;)
続く( ̄^ ̄)ゞ
予定だったのですが…(; ̄ェ ̄)

穴空いちゃったんでボツです(−_−;)
ごめんなさい(; ̄ェ ̄)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。