スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年04月25日

伝説のStinger

禁断症状出てます(; ̄ェ ̄)


サバゲーいきたいです(−_−;)







嫁が臨月入りましたのでしばらく自主規制してるんですがヤバイです







僕以上に嫁もヤバイです(; ̄ェ ̄)

先日も某フィールドでウチのチーム貸切があり客注品の納品に行ったんですが…(; ̄ェ ̄)


嫁「いーなー(´・_・`)」

嫁「自分ばっかり行ってズルい(´・_・`)」


俺「(; ̄ェ ̄)」







という感じですわ(−_−;)


ちなみに出産祝いにタナカのM700が欲しいそうですよ(; ̄ェ ̄)


そん時に2丁納品したんですが帰りは3丁持って帰るハメに(−_−;)






みんな僕が産休中なのをいい事に勝手に車に積みやがって(−_−#)



カレー屋マルイクルツハイサイ

4辛が1辛になってるのとHOP全かけでも全然飛ばねんだけどどーなってやがんだ(−_−#)

チーム伊豆隊長マルイM4ハイサイ

初心者に貸したら全然飛ばねーって怒られたじゃねーかよ!どーしてくれんだ(−_−#)

某伝説のサバゲーマーのVFC M4Stinger

いくらシム調整してもギアノイズ消えねーんだよお前やれや(−_−#)

写真には無いですが

S君のVFC M4ES

流速ってたけど全然飛ばねーじゃねーかよ!あとどんだけ待たせんだボケが(−_−#)


みたいのをやっつけていきます(−_−;)

S氏のVFC M4ES

以前組んだガチ流速です

組んでから1年以上経ってるんで(; ̄ェ ̄)



とりあえず各部の磨耗チェックとグリス入れ替え



無事復活( ̄^ ̄)ゞ



カレー屋クルツ

2辛を4辛に戻す(−_−;)




とりあえずオーバーホールしてみるものの初速は上がらず(; ̄ェ ̄)
チャンバーバラしてみたらHOPパッキン穴空いて盛大にエア漏れ(; ̄ェ ̄)

交換ついでに面HOPにしてやった( ´Д`)y━・~~




チーム伊豆の隊長機



これじゃ飛びません(´・_・`)

とりあえずカピカピになってるグリスを入れ替えてみるものの(; ̄ェ ̄)
初速が安定しない&低い(−_−;)

スプリングはアングスハイサイSなんでこれ以上強いバネはちょっと(; ̄ェ ̄)

散々いろいろ試した挙句



パッと見フツーなんですが…(; ̄ェ ̄)

fuck!!!!



ピストンヘッドのネジんトコもヒビ入って圧縮漏れ(; ̄ェ ̄)

とりあえず在庫であったZCのアルミピストンヘッドとピストンをぶち込んでみると(; ̄ェ ̄)



無事に復活( ̄^ ̄)ゞ

あとガタが出ていたURX4の締め込み

専用工具は買うと高いので自作して締め込み( ̄^ ̄)ゞ
コレでアッパーとハンドガードをドットサイトのマウントで固定しなくてすむようになりました


ついでにシーリングノズルはサービスでつけてやったぜ( ´Д`)y━・~~

そして問題のレジェンドStinger(; ̄ェ ̄)

いろいろ不具合があってオーナーであるレジェンド氏が投げてよこした機体です(; ̄ェ ̄)

とりあえず今日は上半分をやろう(−_−;)
下は心の準備をしないとヤバイ(; ̄ェ ̄)



とりあえずZCのチャンバーのテストを兼ねて購入させてあるのでそちらのレビューを

最近の主流である同軸ダイヤルのチャンバーなんですが調整幅が広いっ!!♪───O(≧∇≦)O────♪
コレは流速作るにはひじょーにありがたい
わざわざ押しゴムをカサ増ししなくても済みますからねー(・ω・)
中の精度も良くてプロウィンにありがちなでんでんむしとの相性も問題ありませんでした(・ω・)

ただ一個だけ残念なのが

バレルの固定がイマイチ(´・_・`)

バレルを固定するCリング??的なパーツにバレル下側にあるスリットに入る突起が無いので多少左右にガタが出ます(; ̄ェ ̄)

まあこれが付いてるのは今んとこマルイ純正、ライラ、VFC純正(後期型同軸ダイヤルタイプ)くらいしか無いのでしょうがないですがココさえマルイ製に変えてしまえば精度自体はひじょーによろしいかと思います( ̄^ ̄)ゞ

とりあえず在庫でマルイ純正は大量にあるのでココだけ交換して終了します




帰ってからなかみを見てみよう(; ̄ェ ̄)

怖いなー(´・_・`)  

Posted by ゆっち  at 09:20Comments(0)VFCStinger